七宝焼きの店内装飾
すっぽん・ふぐ料理店「ふるとり」様より、東日本橋にお店を構える際に店内装飾用としてご依頼いただきました。使い勝手の良い小ぶりサイズの平面作品を4点、店内に飾ってくださっています。
七宝焼発祥の地
愛知県七宝町(現・あま市七宝町)にて
代々七宝焼きを作り続ける窯元
「田村七宝工芸」
その確かな技術
受け継いできた歴史を背景に
クラシカルな作品から
コンテンポラリーな作品まで
幅広く挑戦を仕掛けていく
すっぽん・ふぐ料理店「ふるとり」様より、東日本橋にお店を構える際に店内装飾用としてご依頼いただきました。使い勝手の良い小ぶりサイズの平面作品を4点、店内に飾ってくださっています。
大まかなデザインのご希望イメージを伺い、あとはおまかせで作らせていただきました。新たな門出に作品がご一緒出来幸せです、ありがとうございました。
- 2019
〇チェリスト・画家の雨田光弘さんの描くアマネコ
〇麻布十番のジュエリー店 ジュエリーバウレット さん
〇伝統工芸品 七宝焼窯元 田村七宝工芸
3者コラボレレーション企画で、アマネコのブローチをお作りさせていただきました。
アマネコの七宝ブローチは受注生産させて頂いております。「アマネコ七宝ブローチ 60,000円(税別)」とても素敵に出来ました限定品です。お求めのお客様はぜひお気軽にご連絡ください。田村、アマネコさま、ジュエリーバウレッドさま、どちらにご連絡頂きましてもご案内可能です。
- 2019
石材店様からご連絡いただき叶ったオーダーです。お客様より、記念碑に七宝をはめたいが制作は可能か?とのご連絡をいただき、デザインやサイズ感のやりとりをさせていただいてオーダーに至りました。
お客様ご希望のデザインを忠実に再現、記念碑にしっかりとはめ込まれ、とても喜んでいただけました。貴重な機会をありがとうございました。いつか拝見しに行きたいです。
- 2019
中小企業技術屋集団 KASANE CHUBU にて完全削り出しアイアンを発表。そして田村七宝工芸からはグリーン上の宝石、七宝ゴルフマーカーをリリース!グリーン上でとても映える伝統工芸のマーカーです。ゴルフを回られる際に話題にしていただけているようで、とても嬉しいです。
〇神の使いの天道虫-てんとうむし-
〇幸運の四葉のクローバー
〇グリーン上の天体シリーズ
雑誌掲載モデルのモチーフは、どれも縁起の良いものばかり。
- 2018
ブランド YOHJI YAMAMOTO 様へのプレゼントでブランドをイメージしたパネルを制作させていただきました。ブランドネームロゴを全面に、クールなスタイルを意識しました。世界観を作っていくイメージのあるブランド様ですので、額縁にはめるスタイルではなく、異素材のクリアパネルにビスで打ち付けて完成という魅せ方で制作させていただきました。貴重な機会を誠にありがとうございました。
- 2018
プレゼントのご依頼でお作りさせていただきました。百合のデザインで、2色で、おかませというオーダーを、美しい花を意匠化しデザインしました。心温まるようなご依頼で、喜んでいただけてとてもうれしかったです、ありがとうございました。
- 2018
SNSを見てご連絡くださりました。ご自身用のカフスのご依頼です。ご希望のデザインをそのままカフスに落とし込ませていただきました。純銀素地で、カフスという小さなスペースに細かな絵柄を描きました。
フォーマルなスーツ姿に一点アクセントとなるカフスが仕上がりました。気に入ってくださり嬉しかったです、ありがとうございました。
- 2018
大切なご家族であるうさぎさんを大きめの七宝平面作品へ。お気に入りのお写真をいただき、あとはおまかせというオーダーでいただきました。極力お写真に忠実に、そしてあたたかい場所に居てほしいなと願い、背景にたんぽぽを散りばめさせていただきました。大切なお品をお作りさせていただき幸せでした、有難う御座います。
- 2018
お客様の門出に作品が立ち会わせせていただきました。RACCOLABOという社名を入れさせていただき、そのロゴであるラッコをいれさせていただきました。
とてもかわいらしいデザインで楽しくお作りさせていただきました。知人の方にも好評と伺っております、とてもうれしかったです。ありがとうございました。
- 2018
ご両親が新婚旅行で購入された絵画をオマージュした七宝額をデザインし制作してほしいとオーダーいただきました。
ご依頼主様(娘さん)が三姉妹だそうで、絵画のメインモチーフであるチューリップの片耳イヤリング3姉妹分もデザインして制作させていただきました。
色々とデザインをおまかせいただき、とても楽しく制作させていただきました。ありがとうございました。
- 2017
「ドクロモチーフが好きで、作って欲しいけど出来ますか?サイズ感大きめで、ダイヤ型で、そのなかに髑髏を。」とお客様からご依頼いただきました。
お客様の好みに合わせ、チェーンも太めのいぶしたsilver製のものに。七宝焼はこんなデザインにすることも出来るのです。とても楽しく制作させていただきました、ありがとうございました。
- 2017
表札のご依頼で、サイズ・デザインのご希望がすでにお客様にあり、より七宝で美しく再現出来るよう調整しながら制作させていただきました。かわいらしい小鳥さんのデザインでお作りさせていただくのがとても楽しかったです。
お色も映えてとても美しい仕上がりとなりました。表札として壁のコンクリートを彫り、接着くださったようです。
お客様にも大変喜んでいただき、あたたかいメッセージもいただけてとてもうれしかったです。本当に有難う御座いました。
- 2017
表札のご依頼で、枝垂れ桜と名前が入った表札で、とのオーダーを頂きました。枝垂れ桜がお好きで、思い入れがあるのだそうです。
お名前のまわりに枝垂れ桜をまとわせ、デザインさせていただきました。玄関の外にぶらさげる形式でのご希望でしたのでチェーンをつけて完成とさせていただきました。美しい仕上がりでその後も別のお客様に表札のご依頼をいただくきっかけともなりました。本当にありがとうございました。
- 2017
サイズを決め、波を感じるデザインであとは宜しくねとオーダいただきました。「波濤文様七宝額」と題し自由にお作りさせていただきました。
海に関連するお仕事をされていて、どんな波をも乗り越えていけるようお客様のお好きなものを想像しながらお作りさせていただきました。信頼しおまかせいただき嬉しかったです、ありがとうございました。
- 2017
ご夫婦の木婚式にと木目調のデザインでオーダーいただきました。ネックレスとタイピンで、木目のペアアクセサリー。
素敵なご依頼に心が踊りました。大切な記念日にご一緒させていただきとても嬉しかったです。
美しい木目を作りたく純銀素地に純銀線で木目を描き、さらに金箔でラインをとりキラリと光るような男性女性問わないデザインに。楽しくお作りさせていただ来ました、本当にありがとうございました。
- 2017